記事一覧
佐々木亜希子Dr.の論文がInternal Medicineに掲載されました。
佐々木亜希子Dr.の論文「CT-guided Biopsy for the Diagnosis of Pulmonary Epithelioid Hemangioendothelioma Mimick … [続きを読む]
消化器疾患サイトgastropediaのリレー投稿企画
2019.01.08[ 胆膵 ]
消化器疾患サイトgastropediaにおいて、30-40代中堅内視鏡医による「いいとも方式」のリレー投稿企画が行われています。初回100名の投稿は「私の消化器内視鏡Tips」として既に書籍化されてい … [続きを読む]
明けましておめでとうございます
2019.01.07[ その他 ]
明けましておめでとうございます。 昨年末から診療体制に若干の変更がありましたが、基本的な理念は変わりありません。 これまで以上に「迅速な対応」「正確な診断」「高度かつ安全な治療の提供」ができるように頑 … [続きを読む]
増田Dr.の論文が膵臓学会雑誌に掲載されました。
増田医長の論文「Nab-paclitaxel+gemcitabine療法にて発熱の改善をみたG-CSF産生膵癌の1例」が、膵臓学会雑誌33巻4号に掲載されました。感染との鑑別が難しく化学療法困難と判断 … [続きを読む]
ENDOCLU2018掲載記事
本年鎌倉で行ったENDOCLUB2018について、湘南メールならびに徳洲会新聞に詳細が掲載されました。今後もグループ間の連携を強めながら、個々の病院のレベルアップを図っていきたいと思います。
2018/7/28開催予定 第9回ENDOCLUBについて
グループ全体の消化器内視鏡部会である「ENDOCLUB」を2018/7/28に開催する予定です。岸和田、札幌、福岡、鎌倉で持ち回りで行っており、本年は鎌倉での開催となります。プログラム作成は順調に進ん … [続きを読む]
第144回 神奈川肝胆膵疾患研究会当番幹事
2018.05.24[ 胆膵 ]
2018年5月31日に行われる第144回 神奈川肝胆膵疾患研究会の当番幹事を、当センターの小泉一也Dr.が務めさせて頂くことになりました。本会は 1990年(28年前!)に当院賀古眞センター長が当番幹 … [続きを読む]
西野先生 内科学会関東地方会奨励賞受賞
2018年2月に行われた第639回内科学会関東地方会にて、当科期待の西野敬祥後期研修医が「gemcitabine+nab-paclitaxel療法にて発熱の改善をみたG-CSF産生膵癌の1例」を発表し … [続きを読む]
2017年 消化器病センター忘年会
2017.12.24[ その他 ]
今年も消化器病センター忘年会をとりおこないました。当センターの忘年会はいつもお世話になっている他科Dr,コメディカルに感謝を伝える事をモットーとしております。 手前みそですがアットホームで楽しい忘年会 … [続きを読む]
第105回消化器内視鏡学会関東支部例会
2017.12.10[ 学会 ]
12/9,10と消化器内視鏡学会関東支部例会に参加してきました。 当院からの発表は下記の全3例と佐々木先生の座長での参加となりました。 ・ビデオワークショップ1 上部ESD-治療法の工夫・トラブルシュ … [続きを読む]
成先生 紹介
2017.11.03[ 消化管 ]
消化器病センター4年目後期研修医の成先生です。10月まで消化器内科をローテートし、11月から循環器科,IVRをローテートし再度消化器に戻ってくる予定です。 江頭部長の指導のもと今年度からESDも開始し … [続きを読む]
10月ローテーター紹介
2017.10.28[ 消化管 ]
10月は初期研修医から西野先生・後期研修医から田崎先生がローテートしてくれました。 消化器に興味があるとのことで、熱心に内視鏡・消化器領域の勉強をされました。 二人ともJDDW福岡にも参加し良い勉強が … [続きを読む]
JDDW2017@福岡
2017.10.17[ 学会 ]
10/12-15までJDDW2017参加してきました。 当院からは以下の4演題が発表されました。 ・ワークショップ13 膵・胆道癌に対する内視鏡的診断方法ほ新たな展開小泉部長「新型デジタル経口胆道鏡下 … [続きを読む]
5/26 消化管チーム朝勉強会
5/26 消化管朝勉強会 こんにちはDr.Market Riceです。 消化管チームでは毎週金曜朝8時30分から勉強会をしております。 テーマは自由。これまでも機能性胃腸症,寄生虫,linitis p … [続きを読む]
第93回 内視鏡学会総会@大阪
2017.05.15[ 学会 ]
第93回 内視鏡学会総会@大阪 こんにちはDr.Market Riceです。 5/11-5/13まで内視鏡学会総会がありました。当院からは3演題+駒込病院から研修に来ている清水口先生の1演題の発表があ … [続きを読む]
新年度になりました
2017.05.02[ その他 ]
新年度になりました 新年度になりました。新たに後期研修医として田澤先生が加入し、都立駒込から3か月間の勉強のため清水口先生が来られ、ますます活気が出てきました。 今年度もより良い医療を提供できるよう, … [続きを読む]
消化管チーム抄読会
2017.01.15[ 勉強会 ]
消化管チーム抄読会 消化管チームでは毎週金曜朝8時30分-30分間抄読会をしています。消化管・消化器分野のみならず内科領域全般に至るまでローテト中のレジデント含め発表してもらっています。 直近では 1 … [続きを読む]
明けましておめでとうございます。
2017.01.03[ その他 ]
明けましておめでとうございます。 昨年は皆様に支えられ消化器病センターはさらに発展できました。ありがとうございました。 当院消化器病センターは年末年始・休日祝日関わらず緊急内視鏡体制を整 … [続きを読む]
消化器病センター忘年会
2016.12.28[ その他 ]
消化器病センター忘年会 12/27 我らが消化器病センター忘年会がとり行われました。毎年同様,60名もの参加者があり盛大な会となりました。 小泉先生扮する「Perfect Human」や成先生による「 … [続きを読む]